地元小金井のイルミネーションの点灯も無事終わり、これから茨城県の阿見に向かいます。阿見と言うのは霞ケ浦のすぐ横にあるアウトレットです。今夜の閉店後から11月11日まで夜から早朝までのイルミ施工になります。さてさてどうなる事やら、不安と期待とプレッシャーをもってのスタートです。ここのところ以前にまして、インスタやブログへの訪問が急激に増えだしています。本当にありがとうございます。また素敵な投稿が出来るように頑張りますので皆さん宜しくお願いいたします・・・では行ってきま~す。
recommend
おすすめ記事-
仕事寝るのも仕事昨夜よりアウトレットのイルミネーション補修作業に入りました。約2日間の予定です。冷たい雨の降る中、閉店後から早朝にかけての深夜作業です。イルミネーションは見るには綺麗ですが、作業はいつも真冬の寒さの中、つらい夜間作業です。眠気に襲われながら、本当に心が折れそうになります・・・・気を抜けば大事故の可能性も多々あり、本当につらい現場です。 昨夜は無事に終わり帰宅する事が出来ました・・・気が張っている事もあり、眠いのですがなかなか寝付けないもの・・・しかし明日の事を考えれば「眠らなくてはいけません」そう思うとよけいに寝れません、困ったものです。本当に寝るのも仕事です・・・さあ布団に入りましょう・・・ZZZZZZZ
-
仕事点灯式11月12日にアウトレットのクリスマスイルミネーションの点灯を無事に終えました。今年はエントランスのイルミネーション施工のみを担当しました。例年に比べると規模は小さいものの、点灯の瞬間はいつもと変わらぬ緊張感がありました。無事にトラブルもなく公開されてホットしています。今年はディズニーさんとのコラボ装飾という事で(私共は装飾に関わる事はありませんでした)がお客様目線で鑑賞させて頂き楽しむ事が出来ました。巷ではコロナも一旦落ち着きを見せて、クリスマスの装いが進んでいます。まだまだイルミネーションの準備は各所で残っていますが、このまま平穏な時間が来る事を祈るばかりです。
-
仕事アンブレラ装飾一昨日。越谷のレイクタウンにてアンブレラ装飾を行ってきました。 エントランスにはミニアンブレラとLEDイルミネーションを施したライトアップ、バルコニ―には白色LEDのアイスクルライト(つらら)を飾り、店内の吹き抜けにはアンブレラスカイのディスプレイ。夜になるとLEDのブルーのライトで雨を降らせます。 最近はこのアンブレラ装飾が流行りで、日本だけではなく海外でもブームのようです。 機会がありましたら是非、お立ち寄りください。7月15日ま開催中です。


comment
コメントを残す