昨日は、インスタグラムにて、新人のSO-TA君の応援記事に沢山のイイネとコメントを頂きました。本当にありがとうございます。彼は私たちのチームに加わりまだ2カ月、まがまだわからない事ばかりで現場でも右往左往するばかりですが、それでも何とか役に立とうとする姿勢は立派です。あすは彼を含めた僅か3人の現場です。6mのイルミツリーを作りますが、明日は彼にもイルミの取付に参加させようと思います・・・さてさてどうなる事やら・・・作品はこちらの方でもまた紹介させ頂きます。今年も残すところひと月あまり、さあラストスパートに向けてもうひと頑張り。
recommend
おすすめ記事-
仕事あみ ハロウイン茨城県の阿見アウトレットモールでのハロウイン装飾が終わりました。 夜にのデザインが素敵です。ガレリアでは、夜になるとムービングライトで魔女たちが空間を飛び回る演出もあります。 さてさて、本日夜からは越谷レイクタウンにて4日間ハロウイン装飾の作業が始まります。 あいにく初日は雨模様・・・・・天気には勝てません。 さあ、今日も元気出して頑張りますか・・・・
-
仕事イルミネーション今年もいよいよイルミネーションの季節が近づいて来ました。 私達の仕事はこれから佳境に入ります。例年ですと11月10日ごろでピークを過ぎるのですが、今年は11月末までかかりそうです。 現場数も増えたのも原因でしょうが、予定が組めず徐々に後ろへまわって行ってます。日に2箇所もあたりまえ・・・昼間施工して、夜の閉店後に店舗の装飾を徹夜で行い、また翌朝から施工もあります・・・ まったくもってブラックな仕事場になってしまいました。私よりも現場で体を動しているスタッフや息子には頭が下がる思いです。 無事に年末が迎えられるか心配な日々ですが、施工途中に街の人から「頑張って下さい」「今年も楽しみにしています」などと声を掛けられて元気をもらいます・・・有難うございます、楽しみにしていて下さい。 さあ、今日もこれから作業に向かいます・・・・行ってきま~す。
-
仕事昨日はテレビ取材昨日は雨の中、テレビのロケがありました。子供達が飾るイルミネーションをテーマに、私共の会社に依頼があり協力させて頂きました。15分程度の番組ですが、作業場にて作今のイルミネーション事情などのインタビューがあり、その後、子供さん達とイルミネーションの飾りを作りました。その後、地元のイルミネーションに飾りつけをするロケに移りおおよそ4時間の撮影でした。この放送は12月4日、TBSの「四季折々の贈り物」という番組で放送されますのでぜひご覧ください。冷たい雨が降る中で、ビショビショになりながら遅くまでボランティアでお付き合いしてくれた私達のスタッフにも感謝です・・・・皆、風邪をひかない様にゆっくり休んでください。


comment
コメントを残す