朝のテレビから流れる今日の天気予報は、「危険な暑さの猛暑日」と言う注意喚起のいつもと同じニュースです。
しかしながら暦は9月の秋分の日を迎え、巷はシルバーウイークの企画などが囁かれています。
私達と言えば、ハロウインの装飾施工が佳境に入っています。
やれやれ今年も秋から冬にかけての仕事準備がスタートです。
まだまだ終わらない夏日の中、秋冬を遠くに眺めながら今日も仕事に出かけます。
朝のテレビから流れる今日の天気予報は、「危険な暑さの猛暑日」と言う注意喚起のいつもと同じニュースです。
しかしながら暦は9月の秋分の日を迎え、巷はシルバーウイークの企画などが囁かれています。
私達と言えば、ハロウインの装飾施工が佳境に入っています。
やれやれ今年も秋から冬にかけての仕事準備がスタートです。
まだまだ終わらない夏日の中、秋冬を遠くに眺めながら今日も仕事に出かけます。
今夜は五反野の12mもみの木をイルミネーションディスプレイします。ただいま10月28日の午後10時です。これから現地に向かいます。商業施設の閉店が深夜1時なので、それ以降の作業になります。明朝のOPENまでの勝負。さてどんなツリーになるかお楽しみです。それでは行ってきます。
昨日は千葉の稲毛海岸にてイルミの施工を行いました。途中、小さな子供達が沢山集まり作業の見学をしに来ました。高所作業車が動くたびに角度を変えて興味津々に覗きに来ます。キラキラ光るイルミネーションが取り付けられるのが物珍しかったのでしょう・・・・色んな人達に見守らて仕事をするのはそれなりに嬉しいです。完成したらまお母さんと一緒に見に来て欲しいものです・・・夜の方がきれいだからね・・・
間もなくハロウインですね、今年のハロウインの案件はプレゼンで落ちてしまいました。そんな訳で、私共のバナーデザインをして頂いたデザイナーさんの作品がお蔵入りになってしまうので、今日はここで紹介させて頂きますお化けカボチャの装飾と組み合わせて飾るプラン予定でした。(一部ぼかし入れさせていただいております)私なりに気に入っていたのですが、日の目を見れず残念です。ハロウインが終わると、すぐにクリスマスイルミネーションの季節です。一部では既に施工が始まっていますが、今年は昨年のコロナ禍に比べて明るい街並みが登場する事を願っています。
comment
コメントを残す