16日の野川駅伝大会は中止になりました。これはガッかりです。特に優勝や上位入賞を狙っていたわけではないのですが、昨年の暮れからチーム全員で取り組んで来たもので、その舞台となる場所が無くなってしまうことへのショックは隠せません。コロナの感染拡大が報じられるている中での大会中止は、いたしかたないとないと思いますが、走るのが得意な子も苦手な子も結果はともあれ、みんなでチームの襷を繋いでいこうというと気持ちを共にする予定だったので残念です。これから先、またどんな明日になるのかまったくわかりませんが、来る日にそなえ、また来たる日を作るために、もう少しだけ皆で頑張りましょう。
recommend
おすすめ記事-
野球明日は決勝戦
台風一過の土曜日、今日の気温は30℃もあり、夏が戻って来たような一日でした。 東京の緊急事態宣言も解除されて、延び延びになっていた夏の防犯大会の決勝戦が明日開催されます。最後の一試合です。相手はこれまでに何度か対戦して、まったく歯が立たなかったチームです。とは言うものの、少年野球はいつ何が起こるかわかりません。強い強いと言っても、同じ小学生です。思い切り楽しんで来ましょう・・・・・・・・どんな試合でもチャンスは必ずあります。さあ、がんばるぞー。 明日の今頃は、いい報告が出来るといいのですが・・・・
-
野球今週末はアトムズ卒団式
早いもので、今週末の日曜日はアトムズの6年生の卒団式になります。またひとつお別れの時を迎える事になります。6年間という時間は短いのか長いのかは人それぞれですが、私は振り返る時間はいつも短く感じます。多分、スタートラインに立って見るゴールは遠くにあって、ゴールした後に振り返るスタートラインは近くに見える様なものなのかもしれません。しかし、スタートした時にゴールまで全力で足りきる事との大切さを感じて欲しいものです。何事もやりきる事の大切さを覚えていて欲しいものです。きっと彼等も6年間の時間のなかで、目標に向かって色々と挫折したり修正したりの日々だったと思います。しかし最後の一日まで足り続けた事は立派です。誇りと自信を持って、胸を張り卒団して行って下さい。
-
野球さあ、今日は大事な大一番
今日は三多摩予選リーグの最終戦、決勝トーナメンをかけた大一番です。もつれにもつれた予選リーグ、決勝リーグ進出のキップは最終戦までもつれました。今日、勝た方のチームが決勝進出です。予選リーグ参加107チームの内決勝に行けるのは22チーム。さあ、最後の試合みんなで頑張って決勝トーナメント行のキップを手に入れましょう。プレイボールは午後3時です。頑張れアトムズ。
comment
コメントを残す