今日は三多摩予選リーグの最終戦、決勝トーナメンをかけた大一番です。もつれにもつれた予選リーグ、決勝リーグ進出のキップは最終戦までもつれました。今日、勝た方のチームが決勝進出です。予選リーグ参加107チームの内決勝に行けるのは22チーム。さあ、最後の試合みんなで頑張って決勝トーナメント行のキップを手に入れましょう。プレイボールは午後3時です。頑張れアトムズ。
recommend
おすすめ記事-
野球あと一歩・・・
昨日の試合はあと一歩及ばず引き分けに終わりました。ここ六年間で一度も勝った事の無いチームとの対戦、これまでまったく歯のたたなかった相手とリーグ戦最後の対戦です・・・最終回までリードするもののそこからの追い上げに遭いました。あと二つのアウトを取れば初勝利のはずが・・・・選手もベンチも応援席も息をのんだ瞬間・・・まさかのフェンス越えのホームランで同点。これで勝は無くなったもののあと二つのアウトをとれば引き分けに終わります・・・いつもなら同点に追いつかれた時点で気落ちしてサヨナラ負けになるものの、昨日は違いました、最後はライト前に飛んだ強烈な逆転のヒット性の当たり、セカンドのJYOが飛び込んでのダイビングキャッチ。これでゲームセット。大きな拍手と歓声が上がるった瞬間でした。勝つ事はできませんでしたが、このチームに対して負け以外の結果を残せました。再来週からは六年生の最後の秋季大会が始まります、今日の試合が皆の自信につながり最後の大会を有終の美で飾りたいものです。
-
日記雨の日曜日
今日は朝から雨模様、6時半の段階で本日の夏季大会スケジュールは全て中止(延期)。一週間先送りになりましたが、来週は防犯大会の予定です‥‥・始めての上部大会出場(小金井の夏季大会ベスト4までが出場)です。市民大会も先送りで待つています。なおかつ中旬にはナイターで団のOB野球大会もあり、7月は野球スケジュールが目白押しです。そういえば五輪開催も今月ですね、スポーツ好きの私にとってワクワクの月です。ちなみに誕生月でもありました‥‥‥早くコロナ禍がおさまるといいのですが。
-
野球RYOがヒットを打ったー
ゴールデンウイークに入っての初戦、RYOが初ヒットを打ちました。スゴイです・・・・普段はベンチを温めている事が多く、他の選手に比べてなかなか出番が少ないRYO君、それでもベンチから応援の声をチームメイトにかけて励ましていたRYO。まだまだ野球初心者の域を抜け出せない彼に「なんとか卒業までに1本ヒットを打とう」と話した事がつい最近ありました。それがなんと今日、実現しました。今日の朝、RYOに「必ず出番があるから準備してろよ」と声を掛けたばかりでした。RYOはは先発メンバー9番で出場、2回目の打席でなんと内野の頭を越えるヒット・・・・・ベンチにいたチームメイトも思わず飛び上がり、右手を突き上げてのガッツポーズ、振り向けば応援席のお父さんお母さん達も飛び跳ねて手を叩き大喜び。今日の一番の盛り上がりでした。少年野球を続けていて幸せを感じる一瞬でした。さあ、明日も頑張ろうー
comment
コメントを残す