2022年のクリスマスの準備が始まりました。そこで最近思うのですが、イルミネーションの点灯開始時間を「日没後の黄昏時」というのが多いい事、では黄昏時とは何時頃を指すのでしょうか・・・調べてみると、夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると誰かれとなく、「そこにいるのは誰ですか」「誰そ彼(誰ですかあなたは)」とたずねる頃合いという意味が「たそがれ」となったそうです。冬場であれば16~17時頃でしょう。昼とも夜とも識別されない夜に向かう時間・・・・トワイライトとも呼びイルミネーションが映え始める時間・・・「たそがれ時」素敵な呼び方だと思います。ネガティブな意味にも使われる「たそがれ」・・・・今年はコロナ禍も少しおさまり、イルミネーションが黄昏時に映える事を楽しみにしています。
recommend
おすすめ記事-
日記行列の先には・・・・
以前にも一度こちらのブログにも書かせていただいたのですが、街中で見かける行列は、いつも私の好奇心をMAXにさせてくれます。 昨日もJR有楽町駅で見かけた長蛇の列・・・・気になって素通り出来ません。先頭には何があるのか興味津々です。新規オープンの飲食店や話題の新商品の発売、あるいは前日にTVで放送されたお店等々・・・大発見もあれば、電車の遅延によるバスの振り替えの順番待ちや、定期券の購入を求める新入生の列などハズレも多々あります。皆さんは如何ですか?「うん、うん」と頷いて頂ける方もいるかもしれませんね。兎にも角にも街中の行列は私の好奇心を満たすに十分な出来事です。ちなみに昨日の行列の先はトリュフのベーカリーがありました。 さあ今日もまた次の行列の先を探してみたいと思います。
-
日記まん延防止宣言 またもや
出ました、まん延防止宣言。このところの感染状況を考えれば仕方ないかもしれませんが、「もう普通の生活は戻って来ないのではないかと」さえ考えてしまいます。我々のイベント業界や広告宣伝のサービス業、そして飲食業も様変わりしてしまいました。それでも街中を歩けば変わらぬ人混みはあるものの、酒類を含む新年会や歓送迎会は日々の生活の中から減ってしまいました。人と人とのふれあいが減る一方ですね。仕事もリモートによる在宅勤務が増えて、世の中の空き巣や、強盗などの事件の件数もさぞかし減った事でしょう。空き巣をなりわいとする輩にもコロナの風が吹き荒れ廃業に追い込まれていると思われます。野球のクラブチームはグラウンドの使用制限が厳しくなり、少年野球においては子供達とのふれあいや、人と人との距離の確保など制限付きのルールが増えて、コミュニケーションの様式が様変わりの一方です、あーあ、願わくば昔に戻りたい・・・・・・続く
-
日記昭和の生まれの 4っの奇跡(その1)
僕は昭和の時代の東京生まれです。 小学生の頃は野球小僧で、将来の夢はプロ野球選手。地元のクラブチームに所属して学校以外の時間は 友達と野球ばかりしていました。クラスの女子には野球バカと呼ばれ、親も呆れかえる始末。 小学校高学年から中学にかけては硬式のリトルリーグに所属すると、アホな子供に親もさすがに心配になり、勉強のことを口にする様になりました・・・・ やがてご多分に漏れず高校受験の時をむかえ、生まれて初めて勉強に取り組むことになり、何とか無事に進学する事が出来ました・・・奇跡です。 その高校の3年間はほとんど思い返す出来事もなく、友達も少なくただただ勉強に通う学生生活です・・ 来る大学生活に夢をはせて過ごしていました・・・・ そして、念願の大学生・・・・・バラ色の大学生活を夢みてくぐる大学の門。 しかしそこは学生運動まっ只中のキャンパス。 大学に入り彼女を作り、毎日バラ色の時を過ごす僕の夢はあっさり消えてしまいました・・・ 続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
comment
コメントを残す